Contents
40代からのダイエットは継続が成功の秘訣。
40歳をこえると体型の変化が気になりませんか?
若い間は多少食べ過ぎても代謝が良いので気になりませんが、アラフォー世代になると食べ過ぎてしまうとそのまま体型に戻ってきてしまいます。
生活習慣に変化を与えて、代謝が良くなる体質にしたいですよね。
それには運動が効果的です。
とくにアラフォー世代からは何もしないと筋力が低下してしまいますので、負荷をかけて筋力をつける必要があります。
そして、一定の運動を継続的に行うことが、体型を保つことに繋がります。
代謝が落ちていくアラフォー世代を若々しく保つには、継続力が必要不可欠になるのです。
40代になってからマラソンや筋トレを始めたという方へ
40代になってからジムに通い始めたり、マラソンや筋トレを始めたという方も多いのではないでしょうか?
マラソンや筋トレ、ジムに通って運動をして、3か月間以上続けることが出来る方は合格です!
運動が習慣になっているので、これからも継続して運動することができる可能性がとても高いです。
一般的にはジムに1年間通う継続率は4%とも言われており、運動を継続することは難しいというのが現状ですが、4%の壁を突破できる方はとても素晴らしいですね。
かく言う私も96%の一員であり、マラソンを続けることができずに今を迎えています。
では、中々運動を続けることができない残り96%の方はどうしたら良いのでしょうか?
運動を続けたいのに出来ない方に朗報が!
これまで運動を続けることができなかったという方には3つの特徴があります。
・飽きやすい
・怠けてしまう
・面倒くさくなってしまう
運動も刺激がないと飽きてしまいますし、飽きてしまうとついサボりがちになってしまい、その結果、面倒くさいと思ってしまうのです。
この負のスパイラルを作らない為の対策方法をお伝えします。
①時間を決めずに気が向いたら運動をしましょう!
何曜日の何時からと決まった時間に運動をすることも重要ですが、そうすることで運動のハードルが上がってしまう事実もあります。
そこで、フットワークを軽くして、気が向いたらウォーキングやジョギングをできるようにしておくと例え15分でも身体を動かすことができます。
②お気に入りの音楽を聞きながらテンションを高めながら運動しましょう!
運動時のモチベーションを高めるために、好きな音楽を聞きながらなど、気分が上がるような状態で運動をすると気持ち良く運動することができます。
③仲間と一緒に楽しみましょう!
運動を楽しめる秘訣は一緒に運動をしてくれる仲間の存在です。
1人の運動も良いですが、仲間と一緒に運動することで楽しさも満足度も上がります。
身近な存在であるほど運動しながらのコミュニケーションは良好になり、良い関係性を築くことができます。

運動を楽しめる3つの要素が詰まった踏み台運動ステッパーのご紹介。
「自宅で運動」をコンセプトに開発された「エールステッパー」は、楽しみながら全身運動がおこなえる踏み台昇降運動ツールです。
エールステッパーは家族皆で使えるので、お家にいながら運動会のように家族で盛り上がりながら運動することができます。
音と光、音声で運動を演出してくれるので、ゲーム感覚で身体を動かすことが可能です。

充実感を感じるポイントが詰まっています。
タイマーモードでは1分、3分、5分と時間を設定することができるので、すき間時間で短い運動を効率よく行えることができ、運動が終わったらフィナーレとして応援してくれるので達成感を感じます。
踏み台運動は全身運動なので、短時間の運動でも心地よく身体を動かすことができます。
さらに、座面は柔らかい形状なので踏み込むほどに負荷がかかり、運動効率もアップします。
音と光の演出がゲームのようにモチベーションが高まりますので、時間を忘れて運動してしまうことも。。
リモートワーク中でもデスクの横に置いておけばいつでも運動することができるので気分転換にもとても有効です。

電源を入れると音と光、音声で応援してくれるので毎日楽しく運動を続けることができます。

誰でもカンタン!家族も楽しめる運動グッズだから皆が喜ぶ!
従来のトレーニング機器は、大きいので置ける部屋が限られてしまったり、一度置いてしまうとそこから動かせなくなってしまいますが、このエールステッパーはわずか新聞紙一枚分の面積があればどこでも置けるのでとっても便利です。重量も2.2キログラム(2リットルの清涼飲料水と同程度)と軽量なので持ち運びも楽々です。
そして、嬉しいことに誰でもカンタンに使う事ができるので皆が楽しく使えます。
「これがあって良かった~」と家族から喜びの声が聞こえますよ!

楽しい秘訣は「音と光、そして応援」です。
ジムやトレーニングが継続しないのは、飽きてしまったり、面倒くさいと思ったりと理由がありましたが、このエールステッパーは自分が歩くたびに光と音で演出効果があるので運動していても飽きません。そして、音声メッセージでタイミングによって声をかけてくれるのでモチベーションをしっかり保つことが可能です。
踏み台昇降運動はカンタンだから効果が低いと思っていませんか?
踏み台昇降運動は全身を使った有酸素運動です。
踏み台昇降運動はカンタンそうに見えて、実は全身を使った有酸素運動です。
リズムモードではテンポの早い運動が行え、運動負荷も高いので終わった後の爽快感は特別です。
ハードな筋トレとは違い、有酸素運動なので身体を内部からしっかりと鍛えていき、基礎体力を向上させます。
運動効果も検証しました。
エールステッパーで運動した場合と、ウォーキングをした場合の筋力を比較すると腹驚きの〇パーセントアップと効果がでています。
そして
応援があることでこんなに続けられます
声優さんはなんと木村昴さん!

とっても元気な声で応援してくれるので気分も盛り上がって楽しいです!
ストイックな運動も良いですが、家族で盛り上がるエールステッパーで楽しみながら運動しちゃいましょう♪
これがあれば家族皆で楽しくエクササイズ!

カンタンな踏み台昇降運動なのでお子様も楽しく運動できます♪
タイマーモードでは短い時間で集中して運動が行えます。
音と光で教えてくれるし、応援メッセージがモチベーションを高めてくれます。


リズムモードでは専門家のアドバイスに基づいてしっかり運動するモード。
いつもの踏み台昇降運動がよりハードな運動に変わります。


モードは全部で3つのモードがあるので飽きずに楽しむことができます。
もちろん音はミュートにもなりますので、夜やマンションでも気にせずにご使用いただけます。
乗るだけでも下半身の筋肉がスッキリ

エールステッパーの機能は踏み台昇降運動だけではありません。
歩行にはとても大切な足首の柔軟性を良くするために、乗るだけで足首からアキレス腱や太ももが伸びるように傾斜がかけられています。
そして、下半身の筋肉を内側に引き締めるように内側にも傾斜がかけられています。
つまり、エールステッパーの上に立つだけで、下半身の筋肉がしっかりと伸ばされて補整されるのです。

座面には凸凹加工が施され、適度な弾力のウレタン素材となっています。
足裏が刺激された状態で踏み込むほどに砂浜にいるかのような弾力を感じることができるので踏み台昇降運動が益々効率的に行うことができます。
キッチンでも気兼ねなくできるコンパクト設計

忙しい主婦にとって嬉しいのは、いつでも気が向いたときに運動ができるという気軽さですよね。
エールステッパーは大きさも新聞紙1枚程度ですし、軽量加工なのでカンタンにどこにでも持ち運ぶことができます。
キッチンに置いても邪魔にならないので、料理をしながら煮物をしている間のすき間時間でもカンタンに運動をすることができるのです。
わざわざ運動をする時間をとる必要がないのは嬉しいですよね。
運動しないときはスツールとしても

自宅の運動グッズは、運動しないときは部屋に置いてあっても場所をとって困りますよね。
エールステッパーは運動しないときはスツールとしても利用することができます。
椅子としてもそのまま座ることができるので部屋にあっても邪魔になることはありません。

インテリアにも馴染むデザインで、とてもかわいらしいですよ。